

5月21日 中の島バラ園
2カ月に1回の撮影会。 梅田駅から撮影しながら中の島へ。 今回はバラ園での撮影だけUPします。 とても暑かったので1時間ほどでバテました。 ぎゃらりーはとても多く、晩春の花を愛でておられました。


5月19日 雨の神戸
目標の施術5回目の日。 雨の神戸を久しぶりに体験。 少し早めに出てモトコーの記録。 雨が幸いしてお気に入りの写真が撮れた。 新しく改装されたモトコーにも足を延ばした。 新しいお店はまだ数件、でも、今までとは異なる文化のエリアになってしまったことは間違いない。 施術を受けるこ...


5月11日 予定変更の強行軍
来週に予定していた星空撮影が天気予報が良くなかったので急遽0泊2日のロケに出かける。 孫を保育園に送ってからの出発なので運転は楽だった。 星が目的なので急ぐ必要はない。 途中で竹田城址の麓の田んぼに寄った。 播但道路のアーチ式橋梁と水張棚田のコラボが狙い。 この付近はほとん...


5月9日 新長田駅からの新長田駅からの帰り
いつもより1時間遅い帰宅、もったいないので夜のモザイクを探検する。 いつもは第一突堤方向から見るのだがこの日はモザイク側で散策することした。 神戸駅から地下道を通ってモザイク方面へ、途中のビル内の展望が素晴らしい。 ゆっくりと撮影していく。 地上に出て神戸ハーバーランドウミ...


5月9日 新長田への道すがら
今回は「阪神岩屋駅」にて下車、美術家案通りを南下。 まずは駅前の敏馬(みぬめ)神社でお参り。 都市部にありながら昔はここが岬の先端であったと記されていた。 そこからは「はっとなぎさ歩道橋」を使って美術館方面へ。 昼食を食せるレストランを探しながら歩くもいずれも定休日。 しか...


5月5日 中崎町
体調が良くなって活動しようとすると孫の体調が崩れてジイジの出番。 なかなか撮影に出かけられないので最近は近場で楽しむことが多い。 そうなると街中の撮影になってしまうのは避けられない。 下旬の九州ロケを見据えてあまり無理はできない。 整体も思うほど改善に至っていない。 施術後...


5月4日 阪神那波線「淀川橋梁」架け替え工事現場
以前から何度もその横の橋を通っていた。 その工事ももう5年以上経っている。 今回はその工事現場の写真を撮るべく夫婦二人で徒歩・電車で行くことにした。 阪神尼崎駅でなんば線に乗り換え、4つ目の「福駅」下車。 その駅も工事中になっていて、白いボードで囲まれた状態になっていた。 ...


5月2日 三回目の施術の後
神戸港厳しく痛い施術が終ってビルを出る。 太陽がかなり西に傾いてきたので「鉄人28号の鼻先」に太陽を入れて撮影しようと鉄人広場へ向かう。 同じプランの人がその場所で撮影中だった。 2回の鉄人展望所へ行ったが、午後5時までの開放なれば入れず、再び地上の位置でどうにか撮影をでき...


5月2日 3回目の施術へ
施術に通っているところは阪神大震災で大きな被害を受けた長田地区。 今は鉄人28号も頑張る街になっています。 今回は行く前に「須磨寺」へ立ち寄りました。 完治お願いです! 以前に一度訪れているのですが全く覚えていませんでした。 駐車場の場所が分からず有料駐車場に停めて少し歩き...


4月29日 広田神社・鷲林寺 参詣
ミラーレスR10昨日キヤノンからカメラが届いた。 ミラーレスカメラR10だ。 キヤノンから2週間ほど無料で貸してくれた。 キヤノンフォトサークルメンバーへのサービス、抽選で当たったのだ! それで試写と思って夫婦で出かけることにした。 妻が撮影に付き合ってくれるのは1年ぶりか...