top of page

1月14日 蒜山・日野・倉吉

この日も吹雪の悪天候。 でもそれなりに気持ちを決めて散策を開始。 夜明け前の面白い風景もゲットできた。 深夜営業のスキーゲレンデ、足跡のない神社の境内など。 雪の降る中でのオシドリの撮影も面白い。 日野町では風が少し弱くなったのでドローンで農業地帯を撮影。 村の中の神社にお参りしていこうとして脇の溝にタイヤを脱輪。 これはJAFのお世話になって事なきを得た。 地方なので来てもらうのに30分程度、感謝しかない。その後は吹雪が強くなったので倉吉市へ移動、蔵の通りの撮影をする。 店のお姉さんが「良い写真が撮れた?」と声をかけていただいてしばし談笑。 念のために恩原湖の夕景にチャレンジしたが暴風雪で宿舎に直行。 この日もゆっくりと温泉に入ることができた。 早朝出立なのでチェックインと精算を行うとまず2食付き代金を半分にしてくれた。 隣県ホットサービスだという。 そしてお土産券が¥1,000円付き。 夕食は¥4.4K付きなのですべて使えず2Kはお土産に変更。 なんと格安で温泉宿に泊めていただくことができました!



コメント


bottom of page