11月19日 第19回甲子園マスターズ大会
こんな大会があることを知らなかった。 甲子園を経験したかどうかに関係なく、甲子園を目指した高校のOBが試合をする大会。 全国で予選があり、各地区で優勝した10校が甲子園で1試合だけ行うもの。 多くの選手が出られるように工夫されていて、4回には全員が交代する。 しかも選手交代が多く行われる。 試合が終わった後のグランド整備は選手と審判が行っていた。 一方、場内ウンスは本職、ピッチャーのスピード表示やH・Eの表示はいつも通りされていた。 終わったらスタジアムの前で両チームが集合して記念撮影。 数年後には国際大会もするそうな。 入場料は無料だが、残念ながら知る人が少ないのか観戦者は極めて少ない。 また、チームによってはエラーやフォアボールが多くて見ていられない試合もあり、コールドゲームも多い。 たった2日間しか行われない。 もっとレベルアップすることと宣伝が必要かと思った。 良いことは無料で内野の特等席に座って草野球が見られるということかな?