top of page

11月22日 帰り道

帰路も休みながらの行程になった。 天気が悪く思案したが、初めての場所「荒俣峡」に行くことにした。 朝陽は全く望めることはなかったのでゆっくり目の出発にした。 少しずつ山の中へ上って行くと風景が変わってきた。 目的の場所に着くと結構広い駐車場があった。 車から降りると雨、傘を出して撮影に入る。 しっとりと濡れる風景がなんとも言えない風情を醸し出してくれた。 一段落したところで一台の車がやってきた。 地元の車だ。 見ていると立入禁止区域の遊歩道に入って行った。 どうも先の方でがけ崩れがあっての通行止めのようだ。 自分も続いて行ってみると川岸に降りられるようになっていた。 挨拶をした。 その老人はただ川面を見ているだけで5分ほどしたら帰って行った。 何とも不思議な行動だったと思う。 荒俣峡の撮影が終わって山から下りて小さな村に入った。 風景の良いだろうとの予感が働いて村道に入る。 車を停めて橋の上からの風景を撮る。 つぎはドローンで山の風景を撮影。 なかなかの風景だった。 そこからは高速道に乗ったり、下道に降りたりしながらの旅だ。 気になった場所へ行くと以前行ったことのある場所だったので結局、余呉まで撮影はできなかった。 余呉の紅葉はほとんどなく、天気が悪くても釣り人がいるくらいだ。 最終は琵琶湖、ここもお天気が悪かったので宿舎に行こうとして湖岸道路を走ろうとした時に光芒を発見してしまった。 それで車を駐車場(?)に入れての撮影だ。 30分以上楽しむ結果になった。



留言


bottom of page