12月17日 冷たい朝を求めて
この時期になると霜や雪を期待する。 この日は木立に着いた霜に朝陽が当たる風景を想定して出かけた。 午前5時45分に出発。 いつもの六甲山越えをしてJR道場駅方面へ向かう。 不思議なのはこの場所は西宮市と三田市に挟まれていて、神戸市北区になるのだ。 JR道場駅付近で富士チタン工業(株)神戸工場の湯けむりを見て川下川ダムへ。 ダムでは街灯が一灯だけ点いていてくれた、ちなみに5分後には消えてしまった。 ダム湖には毛嵐が出ていて朝陽とのコラボに成功。 だけど霜が見えないくらいの量だったのが残念だ。 そこから神戸水道千刈貯水池へ向かう。 場所はほとんど隣なのだが道路はかなり回り込まないとたどり着けない。 ここではまだ日の出前の状態だった。 冬なのに紅葉が残っていて朝陽ぼ色でなお鮮やかに見える。 最後は千丈寺湖、もう毛嵐はほとんどなく、木立とのコラボを狙った。 最後は自然保護区で。 鳥取に行った時にドローンの調子が悪く、自分で調整しての確認飛行が目的だった。 どうにか元の状態に戻っていてくれた。 ドローンのソフトも随時更新してくれるのだが、毎回ユーザーインターフェースを変えてくれるので使い勝手は良くないのが欠点だ。
Comments