top of page

12月5日 千丈寺湖・鎌倉峡・六甲山

写真を撮るのは偶然の産物である。 でも、その偶然が必然になる予感が働く時がある。 いろんな場所があるのにその時にその場所に立つのは予想ではあるが、そこですばらしい景色を見た時に大いに血が騒ぐ。 シャッターを切る手が汗ばむのを感じる。 この日がその時だった。 およそ5分くらいの演出、霧の中に釣り人。 しかも竿を上げて糸まで見えるグッドショット。 しばらくしてドローンを飛ばして千丈寺湖は終了。 長らく気になっていた「鎌倉峡」へ足を延ばす。 見るべきところは少なくて、行くのに鎖場も通らねばならなかった。 残念ながら鎖場の前から引き返すことにした。 歳を感じると足を上げたり、大きく下ろすことが怖くなる。 気を取り直して帰ることにした。 西宮北IC付近まで来た時に六甲山の山頂が白くなっているのを発見。 ひょっとして初雪かも? 途中から六甲山の道路に入り山頂へ。 少し湿気の有る雪が風に吹かれて舞っていた。 そこで駐車場に車を停めてショートハイキングを試みる。 およそ1時間の散策で雪が止んでしまったので帰路に就いた。



Comments


bottom of page