top of page

2月6日 久しぶりの大阪

まずはこの2カ月のアップをサボることになり辛いものがあります。 昨年12月31日に高野山詣でをしたときに凍り付いた境内で転倒、尻もちをついた後遺症で首に痛みと痺れを発症。 その後、後遺症が腰に広がり「腸骨骨折」の診断でしばらくリハビリを優先しておりました。 少し回復したのでBLOGの更新作業を再開しました。 これらの怪我は歳によるもので凍った道路を歩く自分の責任でありました。 ところでこの日は中の島美術館のオープンの催しがあり、友人のギャラリーも参加しているのでそれを楽しみに出かけました。 この時はまだ「腸骨の骨折」は不明でした。 歩くのは結構痛かった記憶があります。 友人のギャラリーは本町界隈にあります。 もったいないのでまずは難波界隈の散策。 やはり街には人が少なく、歩いている人も少なかった。 それでも人を見つけては遠目に話しながら撮影を続けました。 友人のギャラリーでは「赤穂染め」の絨毯や飾りの展示即売会が行われておりました。 このギャラリーで展示されているのを見るのは初めてです。 展示するには少し天井が低いのが難点ではあります。 このギャラリーで小生の最後の個展を夏に開催しようと計画中です。 友人と2時間近く話してから中の島美術館に立ち寄りました。 この美術館は展示会場以外の撮影は許可されていてなかなかの良い雰囲気を味わうことができました。 帰路は阪神福島まで歩いて電車で。 歩数は2万歩を越えていたのには驚きました!



コメント


bottom of page