4月11日 三田~宮津
昨年の養父市観光フォトコンテストでグランプリをいただいた。 商品は養父市内のマリオネットホテル宿泊券。 二人で宿泊できるのだが例によって一人旅。 その一日前から出発。 今年の桜が遅かったのでちょうど良いと思って日程を決めた。 でもあちこちではもう散りすぎているところもあった。 三田ではウッデイタウンでセンチュリー橋での朝陽、そふうぞ自然農園での撮影を済ませて丹波市へ。 ここでは川沿いに長く桜並木がある。 ここでのドローン撮影が目的のひとつだ。 朝の登校、出勤の人たちが通ってくれるのでとても良い撮影になった。 3月下旬の行った時はまったくの蕾だった大同寺のしだれは満開だった。 そして佐中の千年家の花筏に向かう。 途中ミツマタの群生に出会ったり、羽渕鋳鉄橋を見つけたりなかなか楽しい出足だった。 たんご鉄道の由利駅前、そして京都府宮津市の「一本桜」を目指した。 ここは場所が分からず往生した。 地元の人に「一山向こうだよ」と教えてもらった。 最後は京丹後市の離湖公園、ここのタイトアップが最後の目的地。 宿舎は戻って宮津市内。 一日一組の占有使用の民宿で快適な夜を過ごした。
Comments