9月10日 「視点」写真展の帰り・尼崎寺町散策
全国公募写真展に初めて入賞・奨励賞「牡蠣海女」、尼崎で行われた写真展に行ってきました。 見に来ていただいた4名の方とお礼・お話をさせていただきました。 今回は応募そのものが有料で、作品も自己負担で額装することになります。 今まで仙台で写真展を開催、今回の尼崎の後は三重県にて行われる予定です。 その後は作品が着払いで小生の手元に戻ります。 額はお世話になった瀬戸内市虫明の牡蠣小屋に寄贈予定です。 モデルの4人のベトナムの乙女はおりません。 二人は帰国して嫁に行き一人はお母さんになったとのこと。 2016年から6年瀬戸内市へ通いました。 その記録は写真館に写真集として収録してありますので、覗いてやってください。 今日はとても暑かったのですが、帰りに尼崎寺町に寄って撮影させていただきました。 暑い中お詣りされている母子もいらっしゃいました。 また、寺町散策ツアーの一行とも出会いました。 暑かったので予定の半分程度しか回れなかったと思います。 帰りにサンロード商店街で漬物を買うこともできませんでした。 帰りは阪神「出屋敷駅」から鈍行で鳴尾・武庫川女子大前駅で下車、のんびり歩いて帰宅。 とても疲れた半日でした。
留言