雪を求めて
2月7日兵庫県中北部で雪が降ると言うので出かけました。明日がもっと雪が降るという予報だったので新温泉町に1泊の予定。急ぐ旅でもないのでどこから雪が降っているのかを確認するために一般道を北上、なれど雪はない。篠山付近でやっと雪を見かける。撮影に耐えられる風景ではない。紅葉三寺で有名な高源寺へ行こうとしたが、ここでも雪が少ない。氷上町の観光案内所で「雪景色」情報を入手、達心寺を教えてもらったが全く雪のない世界。遠坂トンネルの峠を目指したが、雪はすばらしいが駐車スペースがなく断念。SAからの山東町を抑えてなお北上。猿尾滝を見てからより山奥へ、ここで見つけた今日一番。ここでは声をかけた相手が当町の町会議員さん。小さな村の中を案内していただくことに。伊勢湾台風でこの「作山地区」が壊滅状態になったとか、従って村の中・作山川には水に対する備えが施されていた。1時間もご一緒していただいてから宿舎に向かう。夢千代で有名な湯村温泉、温泉に入り、夕食後、着替えて温泉街を散策。昔は栄えていたのだろうと思われる風情がここかしこ。明日に期待して就寝。