top of page

春の高校野球開幕

3月19日、第89回選抜高校野球が開幕。入場式に行ってきました。球場に8時15分に到着、内野席はすべて完売、かろうじてあるぷす席だけが発売中でした。いつも外野席で撮影するので入場券は買わないのですが、例年よりも人が多そうです。外野席につくと上のほうはまだ席が数多く残っていました。9時に開会式が始まり、選手入場。いちばん盛り上がる瞬間、そして選手宣誓までは見ごたえがあります。10名で選抜された不来方高校も元気に入場、横断幕は「不来方高校」は開かずに見えなかったのは残念でした。選手退場後の少しおいてから球場を後にしました。帰りに寄った公園ではもう桜が咲き始めていました。終わる頃には甲子園球場の前の桜並木も満開になります。 第三試合がナイターになるというので再び甲子園球場へ。春の大会でナイターになることは非常に珍しいので行ってみました。内容は一方的、かつ負けているほうはどうしようもないほど力がなくなっていくのが分かりました。監督も辛かったと思います。でも本当に大切なことは「負けている時こそシッカリする」ことなのです。それが次につながります。今回は一塁への滑り込み「セーフ」や9回表のホームランの打席の撮影に成功しました。

bottom of page