top of page

トラブル発生

5月6日は裏磐梯の秋元湖で夜明けを迎えた。不思議な雲が出現、湖面に映りこんで上下対象系になった。この状況はかなり長い時間維持された。少し色が薄くなったころ木立もシルエットで姿を現し、その間をカモが交差する。場所を五色沼へ移動、昨日は車を停めるところもなかったが、さすがに車は3台しかない。しばし散策、磐梯山が異様に見えた。貸しボートのハシケが変に長くてシャッターを切った。まだ雪がシッカリ残っていると思えばたくさんの桜が満開、この矛盾は自然のものなのだ。今日は磐越西線のSLが走るという、子供たち向けに山都駅方面へ向かう、途中「喜多方ラーメン」で腹ごしらえ。丘の上へ登って5人ほど一緒に撮影する。お礼を伝えて只見方面へ、「塔寺駅」にトイレを借りに行ったらお客様が一人おられました。「電車が来るのですか?」と尋ねると「あと2分で到着」と返事。すぐに撮影に取り掛かる。道の駅「尾瀬街道みしま宿」から第一橋梁の撮影を敢行、一番上の展望台まで上っての撮影。ここで問題が発生、明日は新潟県南魚沼にて宿泊、今日は只見町泊。只見町から魚沼への道路は雪で未開通だという。明日は新潟市経由か日光経由で移動時間6時間を要するとのこと。急ぐ旅でもないので只見町から魚沼町まで大きく迂回することになった。したがって明日はゆっくり起きることとしたい。

bottom of page