top of page

2回目の竹生島

10月26日、大阪港開港150周年フォトコンテストの副賞「琵琶湖クルーズ」の招待券で二人で出かけました。「竹生島クルーズ」を選択、最初は長浜航路で行こうとしたが高速も湖西道路も渋滞続き、結局「近江今津航路」で行くことになった。竹生島までは片道30分、快晴の湖上を気持ちよく走ってくれた。竹生島は小学生の時、父に連れてきたもらったことがあるが、当時の記憶は全くない。小さな島に神社と寺が共存、石段を登るしかない参詣道。でも来る人はほとんどが高齢者、途中登ることを諦めるグループも散見された。次は養老公園、目的はひとつ「養老の滝」。1Km、約20分の行程と聞いたが竹生島の階段の影響がもろに、四苦八苦して滝つぼへ。滝はすごかったが撮るスペースがなく、結果は期待はずれ。まだ早いので四日市市の夜景に挑戦。土日は夜まで撮影できる展望台があるのだが、今日は17時まで。日没までが限界、その後は別のポイントで30分。この日の宿舎は湯ノ山温泉。予定の19時ジャストにチェックイン。部屋も食事も予想以上にご満足、温泉で疲れを癒し、早めに就寝、明日の御在所岳が楽しみである。

bottom of page