外房へ足を
11月20日どうしても行きたい千葉の海岸を目指して御宿へ向かう。朝は大黒海づり公園で夜明けの東京湾・羽田空港を撮影。今日も風が強い、千葉までアクアラインを使うが横揺れが心配。寒いのに千葉方面は風景がゆれていた。海ホタルでも風が強く、防寒服を上から着ることにした。千葉に入り「きみさらずタワー」「万木城跡公園」経由で九十九里浜へ向かう。地図では美しい海岸を思わせるが、随所に波消しブロックが積まれて風光明媚な風景ではない。風が強くてサーファーが我先にと楽しんでいるさまは写真に興ずる自分の姿が重なった。ちなみに寒くないかと聞くと「海は暖かいから寒くはない」とのこと。その後「飯縄寺」に参詣して宿舎に向かう。大波月海岸の場所を確認するため宿舎に寄った。最も美しい場所を聞いてから前にある漁港を見てから大波月海岸の下見に向かう。明日の朝が本番のつもりである。この日は宿舎にて夕飯を用意してもらった。地採れの魚が出てきた、どれもすこぶる旨かった。気持ちが高ぶっていたが、早めに就寝することにした。