御机~大山へ
蒜山での撮影は9時半で終わる。 雲海も薄くなり赤みもなくなった。 それで周りを見ながら御机方面へ移動、それほどの被写体は見つからない。 今年2月に通った時は雪だらけであったがこの日は僅かしか雪を見ることができなかった。 雪が積もる前の冬の景色はなかなか撮影に耐えられない。 午前中は大山の山頂付近には雲があって風光明媚とはいかなかった。 それで北方面へ移動しようとしたが軒並み通行止め、まだ雪が積もっていないのだが期間で通行止めを決めているようだ。 仕方なく大回りして大山寺方面を目指す。ここまでくると大山の頂上付近の雲も取れて美しい姿を見ることができた。 折角だからと「植田正治写真記念館」へ行ったが12月ー2月の間は閉館、前回も閉館で入ることができなかったのを思い出した。 その後、赤松池、大山レイクホテル経由で平田港へ。 ここでも通行禁止に阻まれた。 平田港では1時間ほど昼寝をして夕景まで時間調整。 ここから鳥取市内の宿舎まで約120Km、無料の高速道路を使っての1.5時間、宿舎に入る前に夕食。 明日は天気が悪そうなので起床時刻をどうするか要検討である。