top of page

四天王寺万灯供養

月1回のクラブの撮影会。 この日は流石に出ていくのを躊躇せざるをえなかった。 36℃を超えるような猛暑。 なるだけ遅く出ていくことにした。 甲子園駅は高校野球ファンがたくさんいた。 臨時ダイヤで運行しているようだった。 谷町線に乗り換えて四天王寺へ向かう。 駅から出ると風があって凌ぎやすかった。 四天王寺正門前で集合だったのだが、「正門はどこですか?」と聞いたら、「四天王寺には正門はなく、いろいろな門に固有の名前がついている」と教えられた。 一番大きな門を教えてもらって向かう。 数人の仲間がすでに到着していた。 蝋燭に火が点されるまでの間は、仲間とお話や撮影に時間を使った。 この行事は初めてだったので新鮮な感覚で参加できた。 外人さんも来られて、四天王寺の格の高さを伺わせた。 帰りは仲間の一人と阿倍野横丁にて夕食、入ったお店でヘリのパイロットの師弟の人と意気投合、友達になってしまった。

bottom of page