top of page

立山町界隈

40年前、沖縄から大阪へ帰任。 沖縄には山がないので子供たちに山を見せに行った「立山」。 その時は夏、室堂から雄山へ登りながら、「ここは秋が美しいだろうネ! いつか来ようね?!」と約束して40年。 その子供が成人し就職して20年、記念のプレゼントで来ることができました。 まずは、立山町を散策。 富山県内の「すし食いねえ」で昼食をいただいて立山町方面へ向かう。 以前走った道が出てきて少し撮影。 田んぼも稲が美しい実りを見せていた。 そこから称名滝へ向かう。 予想に反して30分以上の登り路。 深緑の山に太陽光が当たって明暗が美しい。 称名滝は予想以上に高い位置から山肌に沿って流れ落ちていた。 見学者は男性より女性が圧倒的に多かった。 川を流れる水の色に感動、コバルトブルーが輝いていた。 立山博物館へ移動。 博物館本館には入らず教算坊へ入る。 無料の施設だが手入れが行き届いて建屋と美しい庭を鑑賞。 それから閻魔堂、まんだら遊苑へ。 まんだら遊苑は有料だが、入ってとても気に入った。 途中若者と合流、ジジ・ババだけの旅行に若いパワーをもらった。 19歳の若いパワーはこの5日間の旅行にとても貢献してくれた。 若者には撮った写真はプレゼントの予定。 宿舎にチェックインして、再び夕日の撮影に出かけた、最後は宿舎の建屋だ。

bottom of page