原田の森美術館
国画展に応募したら入選、2月2日まで写真展が原田の森美術館にて行われました。 最終日に返却なので取りにいくついでに撮影を楽しみました。 阪神電車「魚崎駅」下車、住吉川に沿って南下。 大阪港まで歩きます。 途中、カワセミを狙っているカメラマンに会い、カワセミのいる場所を教えてもらった。 そこから菊正宗酒造の記念館を見学、ここは撮影フリーなので楽しめます。 帰りには唎酒2杯、小生には十分酔える量です。 そこから港を散策、うろうろしていると時間が無くなりコンビニで昼食。 御影まで徒歩、御影からは神戸市バスで阪急六甲まで、最後は阪急電車で王子公園駅へ。 到着は1時30分、表書式後は時間があるので隣のスペースであった兵庫県美術家15人2020展を鑑賞。 無料で写真撮影もOKだったので気に入った作品をパチリパチリ。 ホトンドノ作品は2mを超える大作。 昨日と同様に圧倒されました。 原田の森美術館の向いは関西学院の発祥の地、初めて訪れました。 帰りは王子公園駅から西宮北口経由で甲子園まで帰りました。 今日も8000歩を越えて歩きました!