top of page
お大師参り | 長福寺参り | 022_mg_0224 |
---|---|---|
027_mg_0277 | 025_mg_0251 | 金額の大小は関係なし |
おもてなしの例 | おもてなしをする人 | 008_f1a8639 |
お参りは随所にあり! | 034_mg_0406 | 035_mg_0411 |
036_mg_0422 | 031_mg_0319 | 030_mg_0301 |
032_mg_0354 | 037_mg_0448 | 14時から護摩法要 |
004_f1a8543 | 005_f1a8559 | 人気のご住職 |
013_mg_0016 | 012_mg_0011 | 話ははずむ! |
007_f1a8595 | 014_mg_0024 | 015_mg_0044 |
雨でも釣り人 | 島で唯一のお店 | 雨で石切場も水没 |
最期の訪正福寺 | 016_mg_0067 | 拝墓は竹薮の中 |
018_mg_0088 | 019_mg_0127 (2) | 名物の筍もこんな調子 |
022_f1a8697 |
bottom of page